きゅうり気分

2010年に書いた記録です。
ーーーー
母がクモ膜下出血で急逝しているので、私にも動脈瘤があるのではないかとずっと心配していたこともあり、今日MRIをやってきました。
カプセルみたいなものに横たわると、まさに「まな板の上の鯉」。
が、実際はまな板の上のきゅうりでした。
結構激しく音がしたり揺さぶられたりするんですが、 最初は小気味良い感じで「トントントン…」て感じで、輪切りをされてる感。
続いて上半身をなんだかわからないものが交差しているのがわかります。
恐らく酢とか油をかけられてるんでしょう。
さらに今度は激しく動きます。
これは「たたき」ですな。
恐らくごま油と塩でさっぱり行くのだと思います。
最後は「マリネにされてるのかな」とか、過去のことを何となく考えながらきゅうり気分満喫。
15分ほどで終わると散々揺さぶられたので、さすがに頭がくらくら。
それにしても、11時~の予約で(15分前にはいっていたものの)、終わったのは11:30。
結果は午後にわかるので、ランチへ行くことに。
それにしても横にはヒルトン。
隣はアイランドタワー。
何て素敵な病院でしょう。
何食べようか迷っちゃったよ(笑)
ゆっくりパスタを食べて13時~予約している診察へ。
前のおじいちゃんが終わった後、13:07頃に呼ばれました。
「脳は問題ありません、さて肝心な血管ですが…」と言われ、どきっとしましたが…
何もなかった!!
よかったーー!!
そして時計を見ればまだ13:30。
早かったなぁ(笑)