つきよのキャベツくん
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。
2006.3.29の日記です。
—
昨日、ルミネでさっくん(佐久間一行)が本屋で見つけたと いう「つきよのキャベツくん」という絵本が気になって気に なって、調べてみました。
http://
評価たけぇ~(爆)
「キャベツくんが歩いていると、ブタがまるごとトンカツになっているへんなものが近づいてきました。ちょびひげまではやしています。いいにおいがしているのですが、ブタヤマさんはちょっとこわくて食べることができません……。 」
つーか、ブタヤマさんは豚なんです。
共食いじゃん!
ちなみに、この「つきよのキャベツくん」、夜のお話らしいの ですが、続編で「キャベツくんの日曜日」という本があるとか(爆)
さっくんが「…てことは、これは平日の出来事だったんだね!」って、もう大ウケです。
買っちゃおうかな(爆)
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。