ひよこ

2006年の会社での一コマです。
上司が韓国へ出張し、客先を接待して来た。
それで、接待費の伝票を打つ訳だが、その領収書は全てがハングル。
伝票はPCでインプットするため、ハングルなんて打てない。
そこで、店の名前をウチの韓国人に聞いてみた。
「Jさーん、これ、日本語読みだとどうなるの?」
「あー…」
何やらJさんは若干困った表情。
うまく説明しにくいらしく、電子辞書を叩き始めた。
「これは…ひよこ…?」
「ひよこー?!」
私はつぼにはまって大笑い。
ちなみに、「カラオケ…」ともつぶやいていたから、恐らくカラオケつきのスナックだな。
ついでに、昔、同じように韓国の接待費の伝票を切った人が、「支払先」をハングルで書いていた。(当時は手書きだった)
好奇心の強い私は、韓国語が読める人に「コレなんて読むのー?」と尋ねてみたら
「”領収書”って書いてあるけど…」
経理も会計士も、ハングルの読める人はいなかったようで、特に突っ込まれることもなく、無事年月が過ぎたようです…(笑)