オモイデノコル

2006.3の、日記より
今日もルミネ。
たまたま続いて取っていたんだよねぇ。
何しろ、金曜はレイザーラモンと小薮くん。
そして今日・火曜はペナでーす!
ドンドンドンドン、パフッパフーッ(←昔の「みなさんのおかげです」のタカさん風で…あぁ、昭和のかほり…)
最近ペナに冷めて来たと思っていたけど、やっぱりペナを間近で見られると嬉しい♪
ペナルティ 佐久間一行 アームストロング だいたひかる サカイスト カリカ
[ルミネtheよしもとプロデュース公演]
木村祐一 大山英雄 千原靖史 千原ジュニア 藤原(ライセンス) ほか
そんな訳で張り切って会社を定時で上がり、新宿で友人と待ち合わせ。
シーザーサラダとパスタとオムライスのセットを頼む。
(名誉の為に言っておくと、ミニサイズですからっっ)
「わー、私、小海老とブロッコリーのトマトクリィムゥ!」
「えっ、恋人ブロッコリー?!」
…私は野菜と付き合うほどの心の広さは持ち合わせておりません。
ゆっくり食べ、会場へ着けば結構ぎりぎり。
取り合えずトイレに行く。
戻って来てお茶を買い、席に行こうとしたら、係員に「明るくなったらお席へ行って
下さい」とSTOPされた。
私、結構暗闇で歩いていったんですが…
そして明るくなり席へ向かう。
オープニングはサカイスト。
「サカイストだから別にいっか」と言いながら、席に向かうと、うちらの席はなんと前から二列目の超センター(笑)!
こそこそと席に向かうと
「ハイハイ、こんな前の方なのに…」みたいにどうやら舞台の二人はうちらに向かって
言ってる模様。
席に着くや「どセンター?!」と突っ込まれる。
…ちょっと嬉しい(笑)
いやー、始ってから入ってくる人はいつもスタッフに止められてたんだねー(笑)
つーか、サカイストが兄弟だったって、今日知った(爆)
いかに興味なかったかがバレバレですな…(^^ゞ
だいたひかる。
相変らず細くて可愛い(…が、カエルに似てる?)。
しかし、もうそのネタほとんど全部知ってるんですけど(^^;
アームストロング。
前に観た交番ネタ。作り込んで来て面白くなってる。
ところが、オチでかんじゃったかー☆
さっくん、今日も可愛い。
この間本屋で見つけたという「キャベツくん」の絵本の話が最高!!
キャベツくんと豚山さんの関係は?!
すっごい気になる。
今検索したらありました!
正確にはブタヤマさんなのね。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=4885
評価たけぇ~(爆)
ちなみに、この「つきよのキャベツくん」、夜のお話らしいのですが、続編で「キャベツくんの日曜日」という本があるとか(爆死)
さっくんが「…てことは、これは平日の出来事だったんだね!」って、もう大ウケです。
買っちゃおうかな(爆)
その後、思いがけず出演のカリカ♪
今日は演劇教室編。
黒いタンクトップとパンツ姿のやっしーに、最前列の女性が悲鳴をあげていた。
「そんな…顔が近づいただけで悲鳴を上げられるなんて、電車で通っている私は毎日
どうしたらいいんですか?何人に悲鳴を上げられるんですか?!」
…私だったら歓喜の悲鳴を上げます(笑)。
今日もカリカ絶好調!
今日のヤッシーを観ていて、ワッキーを発掘した時のキモチを思い出した…(笑)
それで、えへん、もーやーん。
ペナルティでーす!!
いやー、やっぱすっきやねーん♪
(…って私は東京っ子)
今日は「思い出残る」。
どうやらシーズンに合わせてこれだったらしいんだけど…私、全く気が付いてなかった…(^^ゞ
結論。
やっぱり、ペナは舞台がいい!!
最近メディアの露出が減ったけど…やっぱペナは舞台が一番光ってるよ。
変にトーク番組とか出ないで、このままルミネを大事にしていってほしいな…
だってペナは正直テレビでまくってた頃は、舞台が結構「え?」ってこと多かった。
無理に新作作らなくても…みたいな。
でも、やっぱり熟成された舞台は面白いもの。
是非とも細々頑張って下さい、って感じ(笑)
あ、今日はヒデさんが袖ひっかけたのが可愛かったです☆
(これも舞台ならではのハプニングだな)
ワッキーもかわいかったー。
プロデュース講演は、前も観たホームレスネタ。
でも、前回宮川大輔がやってた市長役をライセンスの藤原がやっていた。
(つーか、「ふじわら」って入力して真っ先にFUJIWARAって出る私のPCってどうなの?爆)
OPで、「宮川いう市長が…」って何度も間違えてた人がいて、大山英雄が「フォローしきれませんよ!」って嘆いてた(笑)
ちなみに、前回私が寝てしまったゲーム部分の盛り上がりは、前回に比べるといまいちだったそうです(笑)
そういや、最近新喜劇でゲーム入れるの流行ってるのかな…
終了後は、大好きな苺タルトでお茶。
ますます太りそうな…って、写真撮影は明日じゃん(@_@)