ハロウィンinキッザニア
最近、母子(娘)ともにキッザニアにはまっております。
息子の時は行こう行こうと思いながら、豊洲には来るのに足が遠かったキッザニア。スタジオマリオにはやたら行っていたのに、今となっては口惜しいたらありゃしない。
…て、本題です。
キッザニアは会員になると安く入れる日も多く、何て言うか、スタンプラリー感覚と言いますかね…親も俄然張り切ってしまい、効率よく、少しでもたくさん回ろう!と躍起になってしまうのです。そして、うまく回れたあとはかなりの達成感。そもそも私、世話焼きのカウンセラーですから、ハイ、最近ヘビーカスタマーです。10月はこれで三度目…(苦笑)。
しかし、今日はさすがハロウィン。ド平日だというのに二時半前に来て入場E。
前回は同じ木曜でCでしたからね…
やはりハロウィン当日だからでしょうか。
今年は、小学校の説明会やら運動会でいつものハロウィンイベントに行けなかったし…とキッザニアに来ましたが(特典は有料のアクティビティが仮装すると無料になるだけで、特にハロウィン当日だからというものは何もない)、先程Gの札を下げた人とすれ違いましたし、場内激混み。金曜日レベルかな?
前回は余裕でできた絵の具も予約すらできず、ピザーラも最初に全ての予約が終わっちゃってました。モデルも定員数多いのに珍しく終わった模様。
娘は絵の具がだめだったので、諦めて予約なしですぐに鉛筆を始め、すぐに資生堂へ。このあと、果たしてどれだけうまくやれるでしょうか…( ̄▽ ̄;)
さて、早々にリベンジせねば(笑)