モハメド?

この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。
2006.6.23の日記です
—
今日、メールセンターのおばちゃんから
「アナタのところ、モハメドさんている?」と電話が。
「あぁ、スパメッドさん(タイ人)ですね」と私が答えると、彼に書留が届いているとのこと。
このメールセンターのおじちゃんおばちゃんたちは、横文字に疎いので仕方ないなと思いつつ取りに行くと、思い切りカタカナで「スパメド」と書いてある(爆)
おいおい、一体どこからモハメド…
…モハメッド・アリ?
上司に話したら「ウチにはアラブ人はいないぞ」。
ウチのオーストラリア人だって、最近ではカタカナ読むのにねぇ…
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。