入学式
2020/07/07

この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。
今年から小学生になった娘、やっと昨日初登校。
しばらく、クラスを二つに分け、週三回時短にて登校です。
本来行かせるはずだった学童も、感染が怖いのでしばらく見送ることにしました。
娘の学校に合わせて時短勤務を許してくれる職場に感謝です。
(以前の職場なら有休取るか、無理矢理預けるかしかなかったな…)
現在中学生の息子を含め、学力低下が思いきり心配ですが、元気なのを何よりと思うしかないかな(^-^;
そして、やっと月末に延期されていた入学式が決まりました。
やっぱりすごいセレモニーは必要ですね?!
唯一良かったのは、着せたかったセーラー服のワンピースが半袖なので、ちょうど良くなりました(笑)
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。