入学手続き
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。
昨日は娘の小学校入学式♪
…の予定でしたが、この状況下、手続きのみとなりました。
大半が親だけで来ており、体育館で書類を提出→受け取り、と実に味気ない。けど、仕方ない…
今年は暖冬で、桜もほとんど散ってしまいましたし、諦めもつくというものです(^-^;
余談ですが、息子の小学校入学式の時も暖冬で、桜は葉っぱしかありませんでした。彼に至っては、中学の入学式でも桜が散っていました(笑)。桜に縁のない兄妹のようです(^^;
まもなく、緊急事態宣言されるようですが、まだお店はあちこち開いています。
とりあえず、娘を美容院につれていき、職場のパソコンを回収に行きます(笑)。
早く落ち着きますように…
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。