夏休み
2019/08/08

この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。
夏休み…
子供の頃はワクワク(社会人もか)、親になるとプチ憂鬱な時期であります(^-^;
何しろ、三食用意しなきゃいけないのがめんどくさい…
それも、一日や二日の話ではなく、毎日毎日…
今年から中学生になった息子は、部活もあるので朝はいつもよりちょっと遅くに出て、昼過ぎに帰ってくる。せっかく娘が保育園に行ってくれても、息子は戻ってくる…
私は、後片づけをして、家事をするとすぐに息子の昼の支度をねばならぬ…
そしてまたそれを片付けて、息子と少し話すと夕食の支度…
…仕事もできず、ヨガにも行けず。
しかも、去年までは母子三人でちょいちょい出掛けていましたが、最近は息子が嫌がるので、予定が立てづらい。
娘と二人で息子を置いて出るのも気が引けるし、娘も家に引きこもってばかりじゃかわいそうだし。
それでも、ご飯事情なんかを考えると、やっぱり家に引きこもることが多くなる。
結局、土曜からずっと家にいるし…
後まだ一ヶ月以上あるのか…( ̄▽ ̄;)
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。