女子三人

2006年に書いた文章です。
ーーーー
MちゃんとIちゃんと私は仲良し三人組である。
同い年でもある私たちは、適度なだらだら加減がぴったり合い、時々三人で会う。
大体時間通りに三人がそろう事は先ずない。
そこがまた楽だったりする(笑)
また、こうやってイニシャルトークだと分かりにくいが、実はIちゃんは性別的には立派な男子なのだが、藤井隆チックな彼は、どうも女子といるような心地良さがある。
(といってもオカマちゃんではなく、キャバクラとかも好きみたい(笑)。)
うちらが集まるのは大体午後。
みんな早起きが苦手だからである(爆)
少し遅めの15時に新宿集合としたものの、まずIちゃんから「遅れる」メール。
Mちゃんにメールすると、彼女も遅れるとのこと。
それを確認した私もゆっくり家を出る(私が一番新宿に近いので合わせ易い)。
新宿に着いて待っていると、何故かMちゃんより先にIちゃんが着く。
ダラダラトリオの向かう先は、まず喫茶店。
(これが14時ごろなら多分ランチだと思われる)
タカノのフルーツパーラーに行くと、まぶしいほどのイチゴフェア。
その中には一際輝く「あまおうパフェ」が…☆
二人は散々迷うも、3月限定の文字に負け、このパフェに。
しかし、以前このパフェを食ったわしは、イチゴワッフルセットにした。
いやーー、テーブルは一足早いお花畑でしたよーーー
やっぱり「赤」って人を惑わせる色だと思うわ。
このイチゴの赤のわくわく感と言ったら!
三人、大満足で食べ尽くす。
そしてだらだら喋った後は、あろうことか漫画喫茶に。
Mちゃんは漫画喫茶初体験。
私は数回、そしてIちゃんは下手すりゃ週3回行くという、漫画喫茶のプロ。
初めてならキレイなとこがいいだろうと、歌舞伎町のきれい目な漫画喫茶へ。
しかもここは「クワッド」という三人部屋があった!
ここはドリンクも大充実なので、美味しいアイスココアを一気飲み。
ちなみに、私は大体漫画喫茶に来ると島耕作を見る。
私の中ではまだ取締役。早く常務にならないかなぁ。
(注:もうとっくに常務版が出ています)
Iちゃんはいそいそと出入りしている。
帰る時に気が付いたが、オニオンスープやコーンスープまであった模様。
Iちゃんは抜かりなくそれを飲んでいた(笑)
出る時に、自分の部屋が漫画喫茶だったらいいのに、という小学生のような会話が繰り広げられる。
「いやー、あのスペースに俺のほしい全てのものが凝縮されているね」
「そーなったらIちゃん絶対ひきこもり(笑)」
「いいねー、手を伸ばせば届くところに漫画とドリンクバー」
…全員これでも三十代。
晩ご飯はくるくる寿司へ。
思い思いの皿を取り、満足する。
Iちゃんは最後に納豆巻きを取るという、予測不可能な行動に出てくれた…
やっぱシメは、トロとかじゃねーの?(長井秀和風に)
くるくるは早く終わるので、目の前のカフェへ。
ここは意外と中が広く、くつろげる。
だらだらと喋っているうちに、またしょっぱいものが欲しくなって来る。
私たちのリクエストを、優しいIちゃんがフライドポテトというカタチで表してくれる。
そう、ベストチョイス!
何を喋っていたか、今一つ思い出せないような内容をだらだら喋る内に、お店閉店の兆し。
時計を見れば22:30。
本当に、いつもながらよく会話が続くと思う(笑)
そして、次回は温泉でもいきたいネーなんて話題に(爆)