我が「杉山清貴ファン」人生に悔いはなし

昨夜は、「杉山清貴&オメガトライブ2019 Last Live Tour」最終日、横浜公演でした。
ツアーのラスト、杉山さんはじめメンバーの地元、デビュー36周年目、しかもwowwow生中継、というスペシャルな日に行ける幸福。
しかも、中野(2days)、越谷は14列目とかばっかりだったのに、まさかの2列目。
しかも、着いたら1列目がない!実質最前列です!!
もう嬉しくってたまりませんでした。
これは、高校生以来、一途に杉山さんを想い続け、(出産育児で)コンサートに行けなくてもファンクラブに入り続けていた私へのご褒美ではないか?!と。
杉山さんは私にとって「帰る家」であり「和食」なので、約30年、いつも(勝手に)寄り添って生きておりました。
クラスの女子が光GENJIにウツツを抜かすのを鼻で笑い、教室でGBを読み、社会人になってからは同期が男の人たちとボーリングに行ったりする中、無償でファンクラブのお手伝いにも行きました。
そんな私を、きっと杉山さんは分かってくれているんだわ!
(いや、事務所の人が発送するし、たまたまでしょうけどね^^;)
私は、オメガのリアルはほとんど知りません。
(小学生だったので…)
でも、オメガは全部の曲を口ずさめるくらい聴きこんだし、メンバーの皆さんも魅力的!
杉山さんのソロでは、いつもコーラスはめぐさんという女性が担当していることが多いのですが、個人的にはオメガのコーラスの方が昔っから好きなんですよね。
しかも、メンバーみんな仲良さそうで、まるで男子の部活みたいにじゃれあってる姿が見ていて本当に楽しそうで、見ている私まで幸せな気持ちになれるんですよねー。
やっぱり、オメガ最高!
野音は楽しみだけど…祭りの後の淋しさというか…
何だか無性に淋しいです(;_;)
夢よ、醒めないでーーーー
(あ、liveの内容まで書けなかった…笑)