神、降臨~2006.10.10野音リベンジlive~

2006.10.10の杉山清貴さんの日比谷野音liveに行った際の記録です。
ーーーー
先日、まさかの公演中止となった、日比谷の野音ライブ。
めでたく天気もよく、絶好の野外日和です。
今回もぬかりなく防虫スプレーを用意し、デニムで挑む私。
良かったよ…今ならまだ安定期(笑)
オープニングは前回と同じ、最後のHoly Night。
よかった、杉山さんの声はいつも通りだよ!!
杉山さんは「晴れたね~!」とご挨拶。
うんうん、よかったよかった。
のどもばっちり、熱唱する杉山さん。
どうやら汗まみれになっている模様です。
私も身重の身ながら、勿論スタンディングです(爆)
いろいろな曲を聴く度に、当時のことやらいろいろな想いが。
なんていうか、杉山さんはとてもあたたかい。
そんなあったかいオーラがたくさん出ているから、とても優しい気持ちになれる。
だから、ずっとファンはついていくんだよね。
子供が生まれてから、子供を連れてライブに来る人も多いし(私も子供を産んだら
暫くお預けだけど、きっと落ち着いたら子連れで来るだろう・爆)、みんな杉山さん
と同じように、自然体で年を重ねている気がする。
うーん、何か杉山さんのいい感じで「抜けてる」感が、私はすごい好きなんだよねぇ。
「売れ線」を意識せず、自分のやりたい音楽を続けて、必要以上に媚を売らない。
カリスマになる気も器もない(失礼?)けど、理解しているファンを大事にし続ける姿勢。
すごく自由人だ。
そうそう、ファン投票の上位20曲は全部歌うと公言していたけど、時間の関係で一部
メドレー形式で歌っていました。
ご本人は、メドレーは嫌いだったらしいけど、作ってみたら楽しかったそうで(爆)
そんなところも愛らしいです(笑)。ふふっ。
杉山さんからのメッセージリボン入りくす玉が割れたり、アンコールも盛り上がり、すごくいい感じの野音でした。
リベンジ大成功ですな(笑)☆
帰りに、記念にパンフレットを買い(うちわとセットで3000円!高っ!!)、幡ヶ谷の
沖縄料理屋に。
入るとここでも沖縄バンドの生演奏中…
(しかも観客参加型だ!)
実は昼に南キャンのしずちゃんと劇団ひとりのライブも観て来た我々。
3度目のライブはさすがにきつかったっす…(^^;