過去の課題の続き

9.好きな色は何か?
ピンク
昔から好きだったし、カラー判定でも自分に似合うベストカラーだったので。
やはり女の子に生まれたからには使いこなしたい色です♪
10.住むなら都会と田舎どっちが好き?
都会です。田舎も好きだけど、元々東京生まれで東京育ち。
小さいころから毎日新宿の高層ビルを見て育ったので、新宿の高層ビルを見るとほっとします。
11.サンタクロースを信じているか?
はい。
現実に世界中の子供へプレゼントを届けるようなことは不可能でしょうが、
世界中にたくさんの「サンタクロース」はいるはず。
そういう意味で信じています。
12.UFOの存在を信じているか?
はい。
これだけ宇宙が広いのだから、地球以外に生物の住む星がもう一つくらいあっても不思議はないし、
もしかしたらUFOは宇宙人ではなく未来人の乗り物であるかも知れないと思います。
13.好きな食べ物は?
ダントツでチョコ。
物心ついたころからチョコが大好きだった
アイスもケーキもチョコが好き♪仕事で煮詰まった時、疲れた時、求めるものは決まってチョコ。
甘さとほろ苦さの同居がいいのか?代替え品が見つからない。
14.子供のころの幸せな体験
特にこれといって思い浮かばず…だが、強いて言えば小学校の頃の授業参観?
母は若くて綺麗だったので鼻が高かった。
15.大事な品物は何か?
父・母・息子の写真。
自分や夫の写真はある意味どうでもいいが(現在進行形だし変化も少ないので)
父母との想い出、息子の成長の跡を大事にしたい。
16.家族から得たもっともためになるもの
無償の愛・生命の尊さ。
両親からもらったたくさんの愛情があるからこそ、自分の息子を無条件で愛することが出来る。
急逝した母からは、身を持って生命の尊さと儚さ・限りある時間の大切さを教えられた。
余談だが、それでMRIを受ける覚悟もできた。
17.主食は朝昼晩のどこか?
恥ずかしながら、食事の制作時間の都合上、晩。
…とはいえ、朝もしっかり採り、昼もお弁当を作成しているのでバランスはいいと思われる。
18.長いバケーションと短いバケーション数回のどちらがいいか?
長いバケーション!
短いバケ数回もいいけど、満足度が絶対に違うはずだから。
19.大きなパーティーと気の置けない仲間とのパーティー
絶対仲間☆そのほうが何倍も楽しい時間を過ごせる自信がある。
20.制服制度は反対か否か?
否。なぜなら制服って結構カワイイ(笑)
制服を一生着るわけでもないし、別にその状況を楽しめばアリだと思います。