離乳食スタート
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。
2007.7.17の日記です
—
せっかくの三連休も雨ばっかりでほとんど引きこもり。
>雨の上がった月曜(昨日)は、友人たちと食事の話もあったのですが、何となく延期に(笑)
実は…ひにちは違えど海の日はウチの交際記念日なんですよ(照)。
そこで、息子の離乳食もこの日に開始することに。
とりあえず、お昼過ぎにおかゆをあげることに。
「食べるかなぁ」とおそるおそるスプーンを口に運ぶと、もそもそと口を動かしている(@_@)
おぉぉ…
食べている!!
どうやら、パパのご飯好きを受け継いだ模様です。
初日なので、あまり量は食べさせなかったけど、お腹をこわすこともなく無事終了。
てな訳で、今日もおかゆを食べさせたけど、やっぱりいろいろめんどくさいね…
でも、大変だけど、食べてくれるなら楽しみでもあるかも
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。