1.5次会なるもの
挙式編に続く、パーティーの記録です。
ついに来ました、この日が…
別に感動にうちひしがれてる訳でも、マリッジブルーになってる訳でもないっすけどね。
だって、もう結婚式も入籍も終わってるし、こちとらベテランでぃ!(爆)
パーティーは15時開始で、14:30~入場開始。
相方も軽くヘアメークをして欲しいと言うことなので、友人のヘアメークアップアーティスト・Kさんには12時入りしていただくことにした。
当日は、二次会をワシントンホテル内のBARで開催する事にしていたので、控え室代わに
客室も取る。
その為、二次会で着るドレスやなど着替え等、あらかじめホテルに置いておくことに。
本当であれば、軽くランチをとるつもりが、ぎりぎりになって慌てるタイプのワレワレは
(夏休みの宿題を最後にやるタイプ)
予想通り(?)ワシントンで11:50という有様。
仕方ないので、軽食をコンビニで購入し、会場へ向かう。
会場へぎりぎりに到着すると、既にKさんとアシスタントさんの姿が。
どうやら若い者に勉強させるつもりだろうか。
「慌てるのもイヤだし、のんびりやりましょうか」
お言葉に甘えて、早速買ってきた軽食類をモリモリ食べだす。
相方は手持ち無沙汰で、受付やスタッフのところをうろうろしている。
そして、少しおしゃべりした後ようやく始める。
ところで、今回、着付の手伝いをTちゃんにお願いしていた。
そこで、終了予定時刻の一時間前の13時に来てくれと言っておいた。
「こんにちは~」
Tちゃんが13時過ぎにやって来た。
しかし、アーティストであるKさんの作業の手は終わらない。
「こんにちは~」
今度はヘアメイクの様子を見に、Sさんがやって来た。
そのまま、TちゃんとSさんはミュージカル談義を始めることに。
途中、相方が何度か顔を出すので「あんた今のうちにゴハン食べちゃいなさい!」と言うがことごとく「あっ、いい」と言って食べない。
2~3回やり取りするうちにピンと来て
「さてはアンタ食ってきたでしょう」
…奴は無言で出て行った。やっぱり。
予想通り(?)準備は押して、結局15時ギリギリに仕上がった。
時折、「外をワッキーが歩いていた」「ヒデさんを見た」などと聞き、そわそわするわし(笑)
そして、客の集まりが悪いという事で(笑)、5分ほど遅らせてスタート。
裏から回り、入口のドアに立つ。
岡村靖幸の「だいすき」に合わせて入場。
ウン、岡村くん結構マッチしています!
意外と暗い場内をゆっくりと進み、ステージへ。
ドレスの裾を何度も踏みつけ、歩きにくいがようやく壇上へ。
まぁ、フツーは必須の主賓スピーチなぞは全て省き、笑いだらけだったけど、まずまずといった出来かな?
ケーキだけは凝って、苺をたっぷり使って、ギフトボックスのように仕上げて貰った。
出来上がりは上々で、すっごい可愛い!
調理長、グッジョブ!!
そして、大好きな杉山清貴のBGMで「新郎新婦退場」し、外で記念品を配る。
その後は慌しく片付け、二次会場へ向かう。
後で気付いたけど、全員集合の写真とか、舞台で出演者と一緒に写真も撮りたかったな…
それと、せっかくのケーキが食べられなかった(T_T)
スタッフが持ってきてくれるっていってたのにぃ~~(>_<)
はたらけぇぇぇぇぇ~~~!!!
ちなみに、昼、相方は私に黙ってカツ丼を食べてきたらしい。
「縁起を担いで、カツ!」って…
誰に勝つんだよ?
…私か?(自爆)