15年前の新婚旅行~成功率55%

早朝。
サンライズを見に行くというので、異様に早起きさせられる。
高いお弁当を買い(1個千円くらいする、塩おにぎり弁当)、どんどん岩肌が変化するさまを見る。
キレイだけど、いつ日の出?
…と思ったら、太陽は見えず、岩肌だけのものらしい。
寒い中で見ていた義母は
「あんなので早く起こされたのか?!」とおかんむり。
更には
「鳥海山の朝日の方がよっぽど感動的」とご立腹だった。
そして、いよいよ登頂♪
やっぱりテンションが上がってくる。
ところが…
風が強い、という事で、登る事が出来なかった。
エアーズロックは、実は今でも毎年死者が出ているらしい。
国立公園であるからして、管理しているスタッフたちがいて、彼らは登頂の可否を温度や風で判断し、一時間に一度[OK][NG]の旗を入口に掲げる。
砂漠なので、風が大丈夫であっても、温度でダメになったりする。
そう言った事情で、成功率は55%だとか…
(ツアーの日程表に小さく書いてあった…最初にいえよ!)
二度と来る事はないだろう、と登頂を楽しみにしていた義母だったが、命は惜しいので、麓のアボリジニの壁画などを見に行く散歩コースに出向く。
これも、結構感動的ではあったが、やっぱり登ってみたかったな…
がっかりした後、ワレワレは早くもシドニーへ向かう。
エアーズロックには一泊しか出来ない。
もう一日延泊すれば良かったな…
気付くと、楽しい旅行も終盤に差し掛かってきた。
JCBプラザの営業時間を確認し、最終日のクルーズの予約を入れてもらう。
そして、一路シドニーへ。
案の定、お迎えのガイドさんと話し込む義母。
夜は、JCBで予約を入れてもらった中華料理。
有名な店らしく、料金は高かったけど、チャーハンや汁そばといった、安いメニューばかり頼んでしまったので、安上がりで済んだ♪
そして、またお土産屋巡り。