15年前の新婚旅行~朝食すら…
2019/05/30

この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。
朝起きると、朝食を摂るレストランを探しに行く。
私は気軽にパン屋さん辺りでコーヒーでも飲みながら簡単に済ませたかったけど、妙に高い。
街をさまよいつつ、結局ショッピングセンターの中のファーストフードっぽいデリに。
ここで「Big breakfast」なるプレートを注文したんだけど、トースト・目玉焼き・ウィンナー・サラダetc.&コーヒーで10$くらい。
ある意味、松屋を見習って欲しい…
食べ始めるも、またしてもおいしくない!
しかも、ウィンナーがくさい。こりゃまた羊だ。
もう義母はげっそりである。
トーストや卵で何とか口の中をごまかす。
結局、オーストラリアでおいしいと思うものにはあまり出会えないまま、帰国である。
この記事を書いている人 - WRITER -
一部上場のメーカーにて27年間、子育てと両立させながら、秘書や営業事務を経験。only oneの生涯続けられる仕事を求め、産業カウンセラー養成講座に通学・受験。暗記や問題集に頼らない学習で、学科・実技共に一発合格で産業カウンセラーの資格を取得しました。好奇心と向上心を忘れずに、杉山清貴さんをこよなく愛しながら、一男一女の母やっています。